信州蛙石巡り
其ノ二「諏訪の蛙石」

 


(1)信州蛙石巡り、今月は諏訪の蛙石を3つご紹介します。

まず一つ目は、諏訪大社上社本宮の蛙石です。本宮の鳥居をくぐってすぐを右手に進むと、小さな池がありまして、そこに蛙石があります(下の地図をご参照ください)。
首から胸にかけて色が白く、カエルと言われたらみんなうなずくでしょう。
背中からみても、カエルらしい造りをしています。この蛙石は諏訪七石に数えられ、古くは鎌倉時代の文献にも登場するそうです。

折しも私たちが訪れた日は上社本宮の祭礼日で、御柱祭で使う綱の奉納がされていました。
(2)二つ目は上社本宮から西へ、中央自動車道をくぐってすぐの辺りにあります(地図)。こちらには蛙石が二つあるのです。
まずは正面からみて左手にある蛙石から、ご紹介します。こちらも諏訪七石の一つだそうです。

(3)こちらの石、カエルかと聞かれると、「うーん、まぁそうかなぁ」と自信をもって答えることができないかも……。上の説明板にも書いてあるように、水に沈んでいるとそう見えるかもしれないと思い、画像をトリミングしてみました(下の画像)。

(4)確かに、水に沈んでいたらカエルに見えるかもしれません。

下の画像2つは、この蛙石の右隣にある池(?)にあるものです。こちらの方が横から見ても、背中から見ても、カエルっぽい石です。
(5)余談となりますが、諏訪からさらに北へ行ったところ、現在訪れる人が後を絶たない長野県上田市のほど近くにある、北国街道の宿場「海野宿」の白鳥神社にて、無事カエルのお守りを買いました。
関連リンク
「諏訪大社と諏訪神社」から「蛙石」諏訪七石
諏訪七石七木
■HOMEへもどる
■月別一覧ページにもどる
■授業へもどる