参加選手の案内

開催期間について

 
今回の「K−1」の投票期間は、5月31日(アップした時点)より6月20日(午後9時)までです。その間に次ページの「勝蛙投票フォーム」にて参加して下さい。参加された方には、こちらから折り返しご確認のメールを差し上げております。

表の見方

 
選手番号 各選手に割り振られた番号です。「トノサマ杯」には「T」、「アマガエル杯」には「A」が番号前についています。ご投票の際には、この番号をフォームからお選び下さい。
選手名 各トレーナーが名付けた選手名です
トレーナー 選手を操ったトレーナーの名前です。トレーナー達の写真を御参考下さい。
パドックでの様子 競技直前の選手の様子です。中には少し不鮮明な画像もございますが、御了承下さいませ。
選手紹介 選手の見た目を、なるべく公平に紹介させていただいてます。

トレーナー紹介

 
左側手前
 ショウ(赤服/小5)
左側奥より
 ハナちゃん(白服/年長)・アヤカちゃん(水色服/小3)・レオナ(黄色服/小4)・モエギ(白服/小1)・こんこん(肩口がオレンジの服/3歳)・マリアちゃん(肩口がピンクの服/小1)

今年は昨年まで1位の座を守り続けてきたさとみトレーナーが欠場しております。また新たなトレーナーが4名加わっております。

トノサマガエル杯

参加選手数とトレーナーの都合で、トノサマガエル杯に参加していないトレーナーや複数回参加したトレーナーがおります。
選手番号
選手名
トレーナー
パドックでの様子
選手紹介
T1
ハムナプトラ
ショウ
まだ若いオス。しかし足の太さはなかなかのものです。若いながらもパワーを備えてます。
T2
ハネさん2号
アヤカ
こちらも若いオス。参加選手中、一番の小兵。しかし体重が軽い分よく跳ねるかもしれません。
T3
ルリカ2号
レオナ
体色から見て、たぶんメスです。この体つきは、肝っ玉母さんと呼ぶに相応しいでしょう。
T4
トノさん
マリア
体の大きさから見て、中年の域に達したオスでしょう。熟練した跳ね技をみせてくれそうです。
T5
ドスくん
こんこん
今回の参加選手中、一番大きな立派なオスです。カエル年齢にすると、お年寄りの部類でしょうか?ぜひ「老人力」を発揮してほしいものです。
T6
ゲロゲロ
もえぎ
体色からみてメスと思われます。同じメスのT3の選手と比べると、まだ若奥様といった風情です。若奥様の秘めたるパワーにご期待下さい。
T7
ほたる
ショウ
これも若いオスです。様子がわからずおどおどした感じです。逃げようかと思っている分、よく跳ねるかもしれませんね。
T8
トノさん2号
マリア
トレーナーの腕にちょこんと乗っている、とても従順なオスの選手です。トレーナーの指示に従って、よく跳ねそうですね。


アマガエル杯

 
選手番号
選手名
トレーナー
パドックでの様子
選手紹介
A1
アラレ
ハナ
きれいな緑色をした器量よし。パドックに入れたとたん跳ねまわる元気のよさでした。
A2
ルリ
もえぎ
見よ、この色つや。健康そうでしょう?いかにも跳ねそうな感じがします。
A3
ラトプナムハ
ショウ
緑色をしたアマガエルの中で一番大きな個体でした。老獪さを感じさせます。
A4
ハネさん
アヤカ
パドックにしていたバケツの壁に張り付いています。やる気十分です。
A5
ルリカ
レオナ
正面からみるとちょっとおまぬけな顔をしておりますが、後ろ足をご覧下さい。パワーをためている様子がうかがえますね。
A6
カエル君
マリア
姿勢正しく出番を待っております。跳ねるチャンスをうかがっているような姿です。
A7
こんちゃん
こんこん
今までの選手に比べるとおなか周りが気になりますね。しかしこういう選手ほど、パワーを持っているかもしれません。
A8
アラレ2号
ハナ
パドックのバケツから、跳び出そうと待ちかまえています。すごい気合が感じられます。
A9
ルリ2号
もえぎ
この選手の顔を見ていると、なぜか「ママぁ、あのね、ぼくねぇ」というセリフが浮かんでくるのですが・・・
A10
アラレ3号
ハナ
このカエルは右前足がありません。事故で失ったようです。しかしカエルにもっとも必要なのは後足です。だから生き延びているのです。
A11
ビックス
アヤカ
バケツの壁に手をかけて、外の様子を探っている感じです。気合をためている最中でしょうか?
A12
ユカ
レオナ
ずんぐりむっくりとした体ですが、こういう選手ほど力があるのです。足だって立派でしょう?
A13
こうちゃん
こんこん
この後足をご覧下さい。いかにも跳ねそうな感じではありませんか。一筋縄ではいきそうにない顔つきの選手です。


 
正解者発表はこちらからどうぞ