Home
入学案内
クラス便り
授業
クラブ
かえる屋
日本最大の体感型カエル館KawaZoo(2) @静岡県賀茂郡河津町(2024年7月号)
■
ツメだったりツノだったり
「
KawaZoo
」の第2回目です。
今回はたくさんいたカエルたちから、まずはツメガエルとツノガエル系をご紹介します。1~3枚目はツメガエル系で、アフリカツメガエル、カメルーンツメガエル、コンゴツメガエルです。アフリカツメガエルは口を大きくパカーンと開けて、せわしなく前肢を動かして餌を書き込む姿が人気です。ツメがエルとは、後肢の指のうち内側の3本に、爪状の角質層が発達しているため、そう呼ばれています。
そして4、5枚目は目の上に角状の突起がある、ペットとしても人気がある種類です。写真があまりよくありませんが、4枚目がベルツノガエル、5枚目がアマゾンツノガエルです。
■
水辺大好き
カエルたちが棲む場所もいろいろです。KawaZooでは本来の居場所と同じようにして、カエルたちを展示しています。水棲や水辺を好むカエルたちを紹介します。こちらは画像ごとのカエルの種類がわからなくなったので、とりあえず貼り付けただけです。
■HOMEへ戻る
■月別一覧ページにもどる
■授業へもどる