「和田堀公園・善福寺緑地 @ 東京都杉並区」(2023年6月号)
■東京都立和田堀公園のカエル遊具

今月も、東京都杉並区です。
都立和田堀公園のカエルスプリング遊具です。第一駐車場からバーベキュー広場へ向かう途中にあります。これと同じものは、宮崎県小林市の「のじりこぴあ」でも見かけました(
クラス便り2020年12月号)。
■とぅるんとしたカエル
和田堀公園から善福寺川に沿って西へ向かうと、都立善福寺緑地へ繋がっています。白山前橋を過ぎてすぐ、ヒコーキ広場への入り口辺りに、カエル像があります。Googleマップでは「カエルに見えない」「たぶんカエル」などの口コミが載ってますが、たしかにとぅるんとしすぎて判断に迷うところです。正面から右側に回り込んでよく見ると、目や口の線があるように見える気がします。左側に回り込んでみると、もうとぅるとぅる過ぎて何だがよくわからないオブジェに見えますね。
しかしかえるの学校の生徒諸君なら、しっかりカエルに見えるはず!
■和田堀公園には他にも「カワセミとカエル像」があるのですが
事前に、和田堀公園にはカワセミとカエル像があるとの情報を得ていたのですが、場所が特定できなかったので、それを求めて探し回りました。和田堀池を2周し、善福寺川を行ったり来たり……。しかし見つかりません。もしかして、と思ったのが御供米橋周辺です。実は私が訪れた時(2022年8月)は、この周辺一帯が改修工事中で、立ち入り禁止なっていたのです。後日、公園のサービスセンターに「カワセミとカエル像」の場所を聞いてみたところ、果たしてそうでした。また次の機会に訪れたいと思っています。