さあーさあーお立会い、御用とお急ぎのない方はゆっくりと聞いていらっしゃい。
遠出山越え笠のうち、聞かざる時は、物の黒白出方善悪がとんと分からない、山寺の鐘がゴーンと鳴るといえど、童子来って鐘にしゅもくを当てざれば、とんと鐘の音色がわからない。 さーて、お立会い、手前、ここに取り出したるは万金膏がまの油、がまと申しましても、普通のがまとがまが違う。これより北、北は筑波山の麓。おんばこという露草を食って育った四六のがま。四六五六はどこで見分けるか、前足の指が四本、後足の指六本、足を合わせて四六のがま。山中深く分け入って捕まえましたるこのがまを、四面鏡張りの箱に入れるときは、がまはおのが姿の鏡に映るのをみて驚き、タラーリ、タラーリと油汗を流す、この油汗を柳の若葉にて三七は二十一日の間、煮詰めましたるが万金膏がまの油。 このがまの油の効能は、ひびにあかぎれ、しもやけの妙薬、まーだある、大の男が七転八倒する虫歯の痛みもぴたりと止まる。 しかし、口上だけでは分からない、刃物の切れ味をとめて見せようか、取出したるは夏なを寒き氷のやいば、一枚の紙が二枚、二枚が四枚四枚が八枚、八枚が十六枚、十六枚が三十二枚、三十二枚が六十四枚、ほーれ、この通りふっと散らせば比良の暮雪は雪降りの型、これなる名刀も一たびこのがまの油をつけるときはたちまちなまくら、おしてもひいても切れはせぬ。 さあ、がまの油の効能が分かったら買っていきな・・・ |